インスタグラム

821保育園

インスタグラム

キッズデンタル
パーク

こどものお口を守る豆知識│伊那市・宮田村・駒ヶ根市の歯医者・小児歯科なら「あるがキッズデンタルパーク」

宮田村役場すぐそば。「あるが歯科クリニック」併設

tel.0265-84-1131

son こどものお口を守る豆知識

knowledge 子どものお口を守る豆知識

ムシ歯がうつる!?

生まれたばかりの赤ちゃんのお口には、ムシ歯の原因菌はいません。では、なぜ子どもがムシ歯になってしまうのでしょう?
実は、赤ちゃんのそばにいる保護者のみなさまなどの身近なおとなからムシ歯の原因菌がうつってしまうからなのです。赤ちゃんにムシ歯をうつさないようにするためには、スプーンやお箸などの食器を共有しないよう注意するほか、赤ちゃんの周りのおとなのお口からムシ歯の原因菌を減らしておくことが大切です。
ご自身のためはもちろんのこと、大切なお子さまのために、日頃からお口のケアをしっかりと行ない、ムシ歯になったら早めに治療を受けて、お口の健康を保つようにしましょう。

妊娠すると歯が悪くなるって本当?

よく「妊娠(出産)して、赤ちゃんに栄養を取られたから歯がボロボロになった」というような話を耳にしますね。たしかに妊娠や出産をすることで歯にトラブルを抱えやすいのは事実ですが、それは、赤ちゃんに栄養をとられることが原因ではありません。
妊娠中や出産後に起こるお口のトラブルの多くは、ホルモンバランスの変化による免疫力の低下と、つわりによって充分なお口のケアができないことが原因で起こります。妊娠中は、全身的にもつらい時期ではありますが、ムシ歯や歯周病は感染症なので、生まれてくる赤ちゃんのためにも、できるだけお口のケアを行ないましょう。また、妊娠する前にムシ歯や歯周病の治療を受けておくとよいでしょう。

妊娠中の歯の治療って、大丈夫ですか?

基本的に妊娠中でも歯科治療を受けることができます。麻酔をつかったり薬を処方したりする場合には、種類や量を慎重に選択し、レントゲン撮影の際には防護エプロン使うなど、適切な対応を行なうことで、お腹の赤ちゃんへの影響を最小限に抑えることができます。安定期(妊娠5~8ヵ月)には処方できる薬の種類が増えるので、痛みが強いなどの緊急を要する場合以外は、この時期に治療を受けることをおすすめします。

乳歯はムシ歯になっても問題ない?

「どうせ生え替わるから、乳歯はムシ歯になっても大丈夫では?」と考える方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、それは大きな間違いです。乳歯には、永久歯が適切な位置に生えてくるための目印となる役割があります。乳歯がムシ歯になって抜歯することになると、目印を失った永久歯は適切な位置や方向で生えてくることができず、歯並びが悪くなってしまいます。また、乳歯のムシ歯が歯の根の部分にまで進行し、根の先端に膿が溜まると、その下にある永久歯の発育に悪影響を与えることもわかっています。
乳歯がムシ歯だと、抵抗力の弱い生えたての永久歯にもムシ歯になってしまうリスクも高まります。どうせ生えかわるからと放置せずに、お子さまのムシ歯を発見したらできるだけ早く治療を受けるようにしましょう。

子どもが歯みがきを嫌がる!どうしたらいいの?

仕上げ磨きの際、歯をみがくことに集中するあまり、お子さまが不快な思いをしていないでしょうか?お話しができるお子さまであれば、なぜ嫌がるのかを一度きいてみましょう。もしかしたら、歯肉や粘膜に歯ブラシがあたって痛いのかもしれません。上唇小帯という上の前歯に張り出しているすじ状の部分に歯ブラシが当たると痛いので、力加減に気をつける、歯ブラシを歯肉に強く当てないなどを注意してみてください。
また、歯みがきが親子にとってストレスにならないよう、頑張ってみがかせようとするのではなく、歌を歌いながらみがくなど、楽しい雰囲気で歯みがきをしましょう。

ムシ歯予防は歯みがきだけ?

ムシ歯は生活習慣病の側面が強いため、ムシ歯を予防するためには、歯みがきだけでなく、生活習慣を見直すことも大切です。
まず口の中に糖がある状態を極力なくすために、間食の回数を減らす、ダラダラと食べない、寝る前には食べない、といったことに注意しましょう。また、食事の際にはよく噛むことにより、歯の再石灰化や殺菌効果のある唾液の分泌が促進され、ムシ歯予防につながります。
さらに定期的に歯科医院にて歯のクリーニングやフッ素塗布をすることで、ムシ歯予防の効果を高めることができます。

フッ素ってどういう効果があるの?

フッ素には、歯へのミネラル沈着を促し、歯の再石灰化を促進する効果があります。フッ素を生えたばかりの乳歯や生えかわったばかりの永久歯に塗ることで、歯質を強くしムシ歯になりにくくすることができます。

仕上げみがきはいつまでやればいいの?

小学生になると、お子さま自身でだいぶみがけるようにはなりますが、小学校の低学年~中学年のうちは永久歯への生えかわりの時期で歯並びが複雑な状態なので、小学4年生ごろまでは仕上げみがきすることをおすすめしています。お子さまがみがいたあとにチェックして、不足しているところを保護者のみなさまがしっかりとみがいてあげてください。

きれいな歯並びの子に育てるには、どうしたらいいの?

お子さまを健康できれいな歯並びにするために大切なことは、食べ物をよく「噛む」ことです。しっかりと噛むことであごの骨が伸縮し、細胞がアミノ酸などの栄養素を取り入れて、あごが成長していきます。あごが充分に成長することで歯がきれいに並ぶためのスペースを確保できます。根菜など噛む回数を増やせる食材を普段の食事に取り入れましょう。
また、ムシ歯にならないようにぜひ気を付けてあげてください。乳歯がムシ歯になり、歯を抜くことになると、永久歯の歯並びに悪影響を与えます。お子さまのきれいな歯並びのためには、お子さまがしっかり食べてしっかり噛み、しっかり歯をみがけるようにサポートしてあげてください。

指しゃぶりはやめさせた方がいいの?

指しゃぶりは不安や緊張を解消する効果があるため、3歳ごろまでは無理にやめさせる必要はありません。ただし、4~5歳になっても指しゃぶりが続くと、歯並びや噛み合わせ、あごの成長や発音に悪影響を及ぼす可能性があるため、やめられるように工夫していきましょう。叱って強制的にやめさせるのではなく、悪い影響が出ることをきちんと話し、外遊びや運動を充分にさせてあげたり、眠るときには手を握ったり絵本を読んであげたりして、自然と指しゃぶりを忘れられるようにしてあげましょう。

乳歯がきれいな歯並びなら安心?

乳歯では、歯と歯の間があいている状態が普通です。乳歯の段階で歯と歯の間がまったくあかずにきれいに並んでいると、乳歯ではきれいな歯並びですが、乳歯より大きい永久歯が生えてきた場合に、歯並びが悪くなることがあります。
柔らかいものばかり食べて噛む回数が少なくなると、あごが充分に成長せず、永久歯がきれいに並ぶスペースがなくなってしまいます。お子さまの永久歯をきれいな歯並びにするためにも、お子さまがしっかり噛んで食べられるような食事をぜひ意識してみてください。

歯科_インプラント あるが歯科クリニック 歯科_インプラント キッズパーク821の保育園 歯科衛生士採用情報歯科衛生士採用情報